消臭効果も侮れない?掃除のプロも使用するアルカリ電解水を徹底解説!

消臭効果も侮れない?掃除のプロも使用するアルカリ電解水を徹底解説!
目次
※免責事項
本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず専門家にご相談ください。
本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を補償したものではありません。
また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

ここ数年で、一気に掃除の便利アイテムとしてメジャーになった「アルカリ電解水」ですが、実は消臭効果も高いということを知っていましたか?

また、「アルカリ電解水クリーナーを使っているけれど、実はその詳しいことは知らない…」という方も多いのではないでしょうか。

本記事では、そんなアルカリ電解水についての基本的な説明から、意外なまでの消臭力とその他の効果、使用時の注意点などについて、徹底解説いたします!

掃除の新定番「アルカリ電解水」とは?

環境に優しく安全性も高い上に、汚れに強く除菌・消臭力まで備えた洗浄水

アルカリ電解水とは、水を電気分解した際にアルカリ性側に集まった水溶液です。

そのため、電気分解時に必要な塩(ナトリウム)と水が主な成分であり、合成洗剤などに使用されている界面活性剤等や、除菌消臭スプレーには必須のアルコールも一切入っていません。

なお、pH12〜13のアルカリ電解水には水酸化ナトリウムも含みますが、空気中の二酸化炭素と反応して炭酸ナトリウムと水になるため、危険性はありません。

環境に優しく安全性が高い理由はここにあります。

また、pH12以上の強アルカリ性の電解水は、除菌・消臭効果も兼ね備えています。

アルカリ性の特性を生かし、酸性の汚れ(油汚れや手垢、タバコのヤニ等)を落とす力に長けているアルカリ電解水。

これら酸性の汚れは臭いが気になるものも多く、掃除によって消臭効果を感じられ、同時に、強アルカリ性の環境を作ることで細菌が生息できないようにもしているのです。

このように、アルカリ電解水は人や環境にとって安全性が高い上に、汚れを落とす洗浄力や除菌・消臭効果も兼ね備えた便利な掃除アイテムと言えます。

肌荒れや使える場所・もの、保管方法などに注意が必要

しかし、アルカリ電解水を使用する際に、忘れてはいけない注意点もあります。

1つ目に、皮膚が弱い人は、直接触れると肌荒れの可能性があるということ。

人間の皮膚は酸性のタンパク質でできており、アルカリ電解水が付着するとアルカリ性の特性によって分解されてしまうのです。

併せて、目や口などの粘膜に入ってしまうと危険なため、使用時はゴム手袋やメガネ、マスクなどを付けるようにしましょう。

2つ目は、すべての場所やものに使用できるわけではない、ということ。

元々、水が使えないような場所や、表面がコーティングされているものなどへの使用は適していません。

例えば、無垢材や畳・ワックスなどのコーティングがされている場所、金属類や皮革製品・ガラス、防水加工されていない精密機器などです。

アルカリ電解水クリーナーの使用前には、必ず製品ごとの注意書きや使用不可と記載されているものがないかをしっかりチェックしておきましょう。

また、電化製品に使用する際は、感電や漏電を避けるため、必ず電源を切っておくことも重要なポイントです。

3つ目は管理方法。アルカリ電解水の特徴として、開封したままの状態ですと空気と触れて中性寄りになっていってしまう特徴があります。使用後はきちっと密閉して保管してください。

アルカリ電解水は、高温多湿な環境ではpH値が下がり、中性寄りになっていってしまう特徴があります。

そのため、開封後はできるだけ直射日光が当たらず、常温で保存できる場所に保管しておきましょう。

なお、使用期限は、どのアルカリ電解水クリーナー商品でも、開封後、約1年程度が目安です。

酸性の汚れ除去が得意なアルカリ電解水は、掃除するだけで除菌・消臭効果も発揮する!

赤ちゃんやペット用品、こびりついたタバコ臭や洗いにくい靴、服、スポーツ用具などまで、丸ごと安全消臭・除菌

前述のように、二度拭き不要で乾きやすいアルカリ電解水は酸性の汚れを洗浄するだけでなく、同時に消臭も行えます。

プロの清掃業者もハウスクリーニング時に使用しているだけあり、pH値が高ければ高いほど除菌効果が高まり、消臭効果も目を見張るものがあるのです。

特に、酸性の汚れで、かつ臭いが気になりやすいタバコのヤニ臭さ、汗が染み付いたスポーツ用具や靴、動物独特の臭いが気になるペット用品などでは、消臭効果を実感しやすいでしょう。

なお、主成分がほぼ水のみであることから、安全面が気になる赤ちゃんのおもちゃにも安心して使用できます。

よだれや食べ物が付着したおもちゃの汚れ落としと除菌・消臭が、アルカリ電解水での拭き掃除だけで行えるのは嬉しいですよね。

長引くコロナ禍において除菌が日常化したため、このようにアルカリ電解水1本で「洗浄・消臭・除菌」ができるとなると、普段の掃除や洗濯・手入れが楽になることは間違いなしです!

おすすめの使い方は事前にアルカリ電解水を温める方法!

そんなアルカリ電解水のおすすめの使い方は、アルカリ電解水を事前に電子レンジで40〜50度に温めて、布に染み込ませてから拭き掃除する方法です。

これによって、アルカリ電解水の効果がより強く発揮されます。

消臭効果はもちろん、ガスコンロやグリル・キッチンの壁などに媚びりついた油汚れには効果てきめん!

電子レンジや冷蔵庫、テーブルや壁・フローリング、リモコンやドアノブ、トイレの床、靴箱、エアコンなどの拭き掃除にも適しているでしょう。

また、服やカーペットなどの布類に、飲み物や血液などが付いてしまった場合、すぐに布当てをしてアルカリ電解水を吹きかけて叩くと、簡単にシミ抜きができます。

泡が出ない分、水洗いや二度拭きが不要で使いやすさは抜群。

掃除後の洗剤臭や除菌後のアルコール臭なども発生せず、洗浄・除菌・消臭まで一気に行える点が、日常生活に取り入れやすい理由のひとつとも言えるのではないでしょうか。

安全性と消臭力の高さはピカイチ!99%以上純水のスーパーアルカリイオン水「wash-U」

今回は、アルカリ電解水を使用した商品の中でも、pH12.5以上の強アルカリ性でありながら環境や人体への安全性が高い洗浄除菌・消臭スプレー「wash-U」をご紹介いたします。

「wash-U」は、微細なゴミや塩素までもを取り除いた水道水を、特殊な電気分解槽によって生成したスーパーアルカリイオン水です。

pH12.5という強アルカリ性でありながら、電解物質の濃度が極めて薄いため、人肌への刺激はほぼ無く、使いやすい特徴を持っています。

界面活性剤を使用した合成洗剤の代用となるくらいの洗浄力と、高い消臭力が人気の秘密。

特に、悪臭の元となる原因菌を素早く除去するほか、酸化により腐敗した汗や皮脂タンパク質など臭いの原因を中和分解することで、高い消臭効果を感じられるのです。

「wash-U」そのものも無臭のため、どんな場所でも安心して使えます。

併せて、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス・ノロウイルスなどを不活化させるほどの除菌力を持つ点や、塩素イオンを含まないため、サビの心配も不要といった点もおすすめポイントです。

除菌・消臭効果の高い洗浄商品を探している方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

商品名 「wash-U」スターターセット
セット内容 スーパーアルカリイオン水2L(1本)/500mlスプレーボトル1本(スプレーボトルのみ)
価格 1,980円(税込)
送料 無料

まとめ

本記事では、近年人気の掃除用品であるアルカリ電解水について、おすすめ商品を含めて徹底解説いたしました。

界面活性剤を含まずに、合成洗剤と同様、またはそれ以上の洗浄力を発揮し、同時に消臭・除菌効果も期待できるアルカリ電解水。

家庭内の汚れの多くは酸性なので、アルカリ電解水が1本あれば、ほとんどの汚れに対応できます。

人や環境に優しく、商品によっては肌への刺激が非常に少ないことも、使いやすさの一因です。

日々の掃除や除菌・消臭を効率的かつ手軽に行うために、欠かせないアイテムと言えるでしょう。

まだ使用したことがない方は、ぜひこの機会にアルカリ電解水を使って、掃除や除菌・消臭を行なってみてくださいね。

ブログに戻る
washu_use.webp__PID:46d9a8c1-a9e9-4ae2-997a-785e4e2a1ec8

wash-Uのシーン別の使い方を大公開

>> 使い方ページはこちら

wash-U製品

1 4