「コンロや五徳の汚れをどうにかしたい」
「アルカリ電解水はIHヒーターに使えるの?」
「汚れが落ちやすいアルカリ電解水の見分け方は?」
コンロや五徳といった頑固な汚れにお困りの方は多いのではないでしょうか。
本記事ではアルカリ電解水の効果やメリット・デメリット、コンロなどキッチン周りを掃除する方法4つを紹介します。
強アルカリ電解水なら汚れが落ちやすく、掃除を習慣化できること間違いなしです◎
プロが愛用する、肌や環境にやさしいおすすめのアルカリ電解水もお伝えします!
アルカリ電解水はマイナスイオンの力で汚れを強力に分解できる
アルカリ電解水はアルカリ性の性質を活かして酸性汚れを効率的に掃除できる洗浄水。
マイナスイオンが物体と汚れの隙間に入り込み、汚れを強力に分解・除去します。
アルカリ電解水の主成分は「水」のみで、商品によっては汚れが落ちやすくなるように塩化ナトリウム(塩)が含まれます。
安全性には高い定評があり、赤ちゃんやペットがいる家庭でも気にせず掃除できるのは嬉しいポイント。
家庭内にある汚れの種類は以下の通りです。
- キッチンまわり(IH・コンロ・五徳・グリルなど)
- 皮脂・汗・手アカ
- 食べこぼし・飲みこぼし
- シンクや排水溝のヌメリ
- タバコのヤニ・焦げ付き
- 血液のタンパク汚れ
ご覧のようにアルカリ電解水1本で、家中をクリーニングできるといっても過言ではありません◎
アルカリ電解水のメリット・デメリットとは
アルカリ電解水のメリット・デメリットを箇条書きで簡単にまとめました。
アルカリ電解水のメリット
- 家庭内の多くの場所や汚れに使用できる
- 2度拭きいらずで掃除時間を大幅に短縮
- 汚れごとに洗剤を買い揃える必要がない
- 界面活性剤を含まず肌や環境にやさしい
- 除菌・消臭効果がある(pH12.5以上)
メリットを一言にまとめると以下のようになります。
◎1本でさまざまな汚れに対応できる上、2度拭きなしで掃除を楽にしてくれる |
また、気になる除菌効果について表にまとめました。
|
ウイルス |
菌 |
主な病原体 |
ノロウイルス、ロタウイルス、インフルエンザウイルス、コロナウイルス、風疹ウイルス、肝炎ウイルスなど |
ブドウ球菌、大腸菌、サルモネラ菌、結核菌、ボツリヌス菌 |
主な症例 |
感染性胃腸炎、インフルエンザ、肝炎など |
感染性胃腸炎、大腸菌O157、結核、外耳炎、中耳炎など |
黄色ブドウ球種などすべてのウイルスには対応しませんが、新型コロナやノロウイルスなど多くを殺菌できるのは嬉しい限り。
強アルカリ電解水で手軽に除菌効果を得られるのは、生活する上で大きなアドバンテージとなります。
アルカリ電解水のデメリット
- 商品によっては肌荒れが起こる
- 時間経過で「中性」に戻る
- 泡立たないので掃除している実感がない
塩素が加えられたアルカリ電解水は、金属の腐食や肌荒れのリスクを引き起こします。
購入する際は成分を確認し、塩化ナトリウムや苛性ソーダを含まないものを選びましょう。
経年によって中性(水)に戻ると本来の効果が得られないので、使用期限内に使い切ってください。
泡立ちがないと「洗浄効果」を疑うかもしれませんが、後ほど具体的に汚れを掃除する方法を紹介しますのでぜひご覧ください。
デメリットを補うために以下の点を覚えておきましょう。
金属腐食や肌荒れを起こさないために成分をよく確認し、期限内に使い切る |
重曹やセスキ炭酸ソーダとの違い
重曹
- 塩化ナトリウム(塩)を電気分解して二酸化炭素を加えたもの
- pH8.2 ほどの弱アルカリ性
- 水に溶けにくい
- 研磨作用がありコンロや鍋の焦げが落ちやすい
- 吸湿・消臭作用がある
重曹は研磨作用があるため、コンロや鍋の焦げつきに強いです。
ただし、掃除をするときに力を入れ過ぎるとキズの原因となります。
セスキ炭酸ソーダ
- 重曹と炭酸ナトリウムを組み合わせたもの
- pH9.8ほどの弱アルカリ性
- 重曹より水に溶けやすい
- キッチンの油汚れに向いている
- 消臭作用がある
セスキ炭酸ソーダは油汚れに強く消臭作用があるので、衣類のつけおきや襟袖汚れ落としに向いています。
両者とも化学物質を含まないナチュラル洗剤で、人体や環境へ負荷が少なくユーザーは増加中です。
アルカリ電解水は「洗浄・除菌・消臭」と、オールラウンドで活躍できるナチュラル洗剤といえます。
アルカリ電解水の使用上の注意点
ゴム手袋を着用する
コンロやIHヒーターなどの汚れを落とす際はゴム手袋を着用してください。
アルカリ電解水は、塩化ナトリウムや苛性ソーダが配合されていると肌荒れの恐れがあります。
仮に配合していなくてもコンロなどは油を多く含みますので、着用していればベタつかずに掃除がしやすいです。
使えない場所を確認する
- 水拭きできないもの
- 漆器、金箔、銅、アルミ、真鍮
- 皮革類やシルク
- 木の無垢材
- 電化製品の通電部
- 真珠や天然石
- クリアコーティング素材
キッチン周りは、特に漆器や無垢材のダイニングテーブルなどを掃除しないように気をつけてください。
コンロやIHなど、ほとんど問題なく掃除できますのでどうぞ安心してください。
【キッチン周り】コンロやレンジなど部分別に掃除手順を4つ紹介
コンロやレンジといった、キッチン周りの掃除手順を4つ紹介します。
【場所①】ガスコンロ・五徳
ガスコンロの汚れは、五徳を外してからアルカリ電解水をキッチンペーパーに吹き付けて拭き掃除してください。
五徳は以下の手順でつけおき洗いします。
- 保存袋に五徳を入れアルカリ電解水を15回ほどスプレーする
- 五徳が浸かるくらいのお湯(45〜50度)を入れ15分つけ置き
- キッチンペーパーで拭き上げる
キッチンペーパーなら使用後そのまま捨てれるので、掃除がとても楽になりますよ◎
【場所②】電子レンジ
- 感電を避けるためコンセントを抜く
- 耐熱皿にキッチンペーパーを入れて浸るくらいアルカリ電解水を注ぐ
- ラップなしで2分間温める
- 温かいキッチンペーパーで庫内の汚れを落とし、新しいキッチンペーパーで乾拭きする
誤って通電部に吹き付けてしまった場合は、放置せず速やかに拭き取ってください。
【場所③】魚焼きグリル
- 受け皿を取り外し、温めたアルカリ電解水で10分間つけおきした後スポンジで擦る
- 庫内はマイクロファイバータオルにアルカリ電解水を吹き付けて拭き掃除する
アルカリ電解水は洗剤を含まず、庫内に洗剤残りを心配する必要がありません◎
マイクロファイバータオルは毛が抜けにくく、掃除がしやすいおすすめのアイテムです。
【場所④】IHクッキングヒーター
- キッチンペーパーにアルカリ電解水を染み込ませて拭き掃除をするだけです
IHはフラット(平面)なので掃除しやすく、専用のアルカリ電解水ウェットシートを使うのもおすすめ。
汚れが落ちにくいと感じたらアルカリ電解水を温めてご使用ください。
【プロも愛用】台所を徹底的にキレイにできるおすすめクリーナー「wash-U」
wash-Uのアイテムは飲食店やホテルといった、プロの現場でも使用されるスーパーアルカリイオン水です。
スーパーアルカリイオン水とは99.83%の純水と0.17%の「炭酸カリウム」で生成された、肌と環境にやさしいアルカリ電解水。
炭酸カリウムとは乾麺などに使われる自然由来の食品添加物で、無色・無臭・無刺激が特徴です。
「塩素」を含まないので金属の腐食や肌荒れの心配がなく、赤ちゃんが誤って舐めてしまっても問題ありません◎
pH値は12.5ありますので、汚れが落ちやすく除菌・消臭効果も加わって掃除の幅が広がるのが嬉しいポイント。
飲食店やホテルで採用されている通り「wash-U」の技術は高く評価されていると言っても過言ではありません。
商品名 |
wash-U「Bottle&Refill」 |
セット内容 |
スーパーアルカリイオン水2L(1本)/500mlスプレーボトル1本(スプレーボトルのみ) |
価格 |
2,780円(税込) |
送料 |
無料 |
2Lものアルカリ電解水が届きますのでコンロやグリル、フローリングなど多くの汚れを掃除できます。
洗剤残りの心配がなく、コンロやグリルの掃除を楽にしたい方はぜひ「wash-U」をお試しください。
まとめ〜コンロやグリルの頑固な汚れは強アルカリ電解水にお任せ!〜
コンロやグリルの落ちにくい汚れは、強アルカリ電解水でスッキリさせましょう!
pH12.5以上の強アルカリ電解水なら「洗浄・除菌・消臭」を1本化でき、家計を助けてくれます◎
おすすめ商品の「wash-U」は肌荒れや金属腐食の心配がなく、使い勝手バツグン◎
コンロやIHの掃除は楽に終わらせて、ぜひ家族でくつろげるお家を目指してください。