お風呂はナチュラルクリーニングで!浴槽汚れからカビまで落ちる掃除方法

お風呂はナチュラルクリーニングで!浴槽汚れからカビまで落ちる掃除方法
目次
※免責事項
本コンテンツは一般的な情報の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず専門家にご相談ください。
本コンテンツの情報は、その情報またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を補償したものではありません。
また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

お風呂に浸かろうとしたら、「お風呂の湯船に泡が立っている…」

なんて経験はありませんか?

市販されているお風呂用洗剤は洗浄力が強くとても便利ですが、その反面、洗剤の洗い残しによって手荒れや肌荒れの原因になってしまったり、お風呂を掃除をした後、流した洗剤による環境負担が懸念されています。

これらを解決・軽減する方法として今、注目されているのがナチュラルクリーニング。

ナチュラルクリーニングを活用したお風呂掃除では、合成洗剤の代わりに天然成分のみから作られたエコ洗剤を使用するため、人体や環境にやさしいお風呂掃除が可能になります。

この記事では”ナチュラルクリーニングのメカニズム”から”ナチュラルクリーニングでお風呂掃除をする方法”までわかりやすく解説しています。是非お風呂掃除の参考にしてみてくださいね。

ナチュラルクリーニングでお風呂を綺麗にしよう!

ナチュラルクリーニングでお風呂を綺麗にしよう!

ナチュラルクリーニングのメカニズム

ナチュラルクリーニングとは、化学物質を含む合成洗剤を使うことなく自然由来の天然成分のみを使って掃除をするやり方です。

「ナチュラルクリーニングでは汚れがきちんと落ちないのではないか?」という懸念を持たれると思いますが、ご安心を。

家中の汚れは「酸性汚れ」や「アルカリ性汚れ」といった性質ごとに大きく分けられます。ナチュラルクリーニングでは"それぞれの汚れの性質の反対側の成分を使って「中和」させることにより汚れを落とす"がメカニズム。

つまり「酸性汚れ」にはアルカリ成分を、「アルカリ汚れ」には酸性成分を使用するというわけですね。

このナチュラルクリーニングのメカニズムさえきちんと理解していれば、実はきちんと汚れを落とすことができるんです。

そんなナチュラルクリーニングのメリット・デメリットをまとめてみました。

ナチュラルクリーニングでお風呂掃除をするメリット・デメリット

ナチュラルクリーニングでお風呂掃除をするメリット・デメリット

メリット

  • 自然に戻る天然成分を使うので、環境負担ゼロで掃除ができる
  • 天然由来成分なので、人肌に無害でやさしい
  • 化学物質を一切含まないため、赤ちゃんやペットがいるご家庭でも安心できる

デメリット

  • 洗浄力は合成洗剤より弱いため、合成洗剤に比べると時間や手間がかかる
  • 時間が経ってしまったカビなど頑固な汚れには効果を発揮できない場合がある

メカニズムをきちんと活用すればきちんと汚れを落とすことができるナチュラルクリーニング。

しかし、このように化学物質を使用しない分合成洗剤に比べると洗浄力は弱く、時間や手間がかかってしまうのも事実です。

そこで筆者がお勧めするのは、例えば”赤ちゃんが浸かる湯船の掃除はナチュラルクリーニングを活用し、床掃除はこれまで通り洗剤でお掃除”など重視したいポイントに合わせてナチュラルクリーニングを活用する方法。

これから具体的な掃除方法を詳しくご紹介しますので、取り入れやすそうなお風呂掃除方法はあるかな?という気持ちで、是非お風呂掃除のお役にたててみてくださいね。

ナチュラルクリーニングでお風呂・浴室を掃除するやり方

ナチュラルクリーニングでお風呂・浴室を掃除するやり方

汚れの性質とエコ洗剤の種類

お風呂・浴室で気になる汚れをピックアップ!

またそれぞれに合うナチュラルクリーニングの掃除方法をいくつか挙げてみました。

お風呂・浴室の代表的な汚れ 性質 おすすめのナチュラルクリーニング
皮脂汚れ・湯垢 酸性 重曹(アルカリ性)で落とす
石鹸カス・水垢 アルカリ性 クエン酸(酸性)で落とす
赤カビ・黒カビ 酸性 過炭酸ナトリウムで殺菌、漂白する

それぞれのおすすめのナチュラルクリーニング方法をもう少し詳しく解説していきます。

お風呂のナチュラルクリーニング①重曹で落とすお風呂の汚れ

皮脂汚れ・湯垢(浴槽・床・天井・壁・椅子)

浴槽の皮脂汚れ、壁や天井の湯垢~軽度のカビなど主な浴室汚れは重曹を活用して落とすことができます。

「毎日の浴槽掃除・お風呂掃除のベースは重曹」と覚えましょう!

やり方はスポンジやブラシに重曹ペーストをとってゴシゴシ磨くのみ。傷つきやすい場所はお湯に溶かしスプレー状にして使用してみましょう。

お風呂の天井汚れの掃除はフローリングワイパーを活用して拭き掃除するのが簡単に掃除出来てオススメです。

【重曹ペースト作り方】

<重曹1:水2>をよく混ぜペースト状にしたもの。

重曹を粉のまま使用すると浴槽に傷を作ってしまったりポロポロとこぼれてしまって洗いずらいのを回避できます◎

【重曹スプレー作り方】

40℃のお湯100mlと重曹小さじ1をスプレーボトルに入れ、よく振って混ぜる。

重曹は水に溶けにくいため必ずお湯で溶かしましょう。

重曹でお風呂全体を掃除してみても落ちなかった汚れは、水垢や石鹸カスなどアルカリ性汚れの可能性があります。落ちなかった浴室汚れはこの後ご紹介するクエン酸スプレーでお掃除してみてください。

お風呂のナチュラルクリーニング②クエン酸で落とすお風呂の汚れ

お風呂のナチュラルクリーニング②クエン酸で落とすお風呂の汚れ

水垢、石鹸カス・カルキ汚れ(鏡・蛇口まわり・シャワーヘッド)

カビのえさとなる水垢や石けんカスは、クエン酸スプレーを吹きかけてマイクロファイバーでふき取り落とすことができます。

お風呂場の水垢・蛇口まわりやトイレ掃除など「水回りには、クエン酸!」と覚えておきましょう。

また、鏡のアカなどこすっても落ちない頑固な水垢汚れには、クエン酸パックを活用しましょう。

【クエン酸スプレー作り方】

水200mlとクエン酸小さじ1をスプレーボトルに入れ、よく振って溶かす。

【クエン酸パックやり方】

  1. キッチンペーパーにクエン酸水を染みこませる
  2. 汚れ部分を1.で包みカバーをする
  3. 乾燥しないように上からラップで覆う
  4. 2時間~ひと晩パックする
  5. スポンジでこする
  6. すすぎ流す

※ただし、水垢汚れは時間が悔過してひどくなると落とすのが難しくなります。 週に一回程度の頻度でクエン酸スプレーを使用し浴室掃除することが、水垢の予防にも繋がり効果的です。

お風呂のナチュラルクリーニング③過炭酸ナトリウムで落とすお風呂の汚れ

浴槽/浴室の床/小物類の殺菌や漂白、赤カビや黒カビ

・浴槽/床/小物類の殺菌や漂白

過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)の浸け置きは、殺菌・漂白にとっても効果的。

いまSNSで話題の”オキシ漬け”もこれを活用した方法です。

【やり方】

  1. 浴槽に40~60℃のお湯を張り、過炭酸ナトリウム300gを溶かす。
  2. 殺菌漂白したい椅子・浴槽蓋などの小物類を1.に入れる
  3. 2時間ほど浸け置きする
  4. お湯を排水してシャワーですすぎ流す

上記の方法では、浴槽と小物の殺菌漂白が同時にできるので時短!オススメです◎

床の掃除方法も同じやり方で掃除できます。排水口を蓋やラップで塞ぎ、排水をせき止めて浸け置きしましょう。

※浴槽・床の素材によっては酸素系漂白剤が色落ちなどの原因となる可能性があります。 炭酸ナトリウムを使用しても大丈夫か事前に説明書などで確認してください。

・赤カビ・黒カビ

軽度のカビが発生した箇所は、重曹ペーストを使用して落とすことができます。

スポンジに重曹ペーストを付けてカビを軽くこすり洗い、最後にアルコールスプレーで殺菌しましょう。

また、四隅・ドア・シャワーのホースなど、黒カビが発生してしまった箇所には、過炭酸ナトリウムパックを活用し殺菌・漂白してください。

発生してから長時間経ってしまったカビは落ちない場合があります。その場合は、塩素系漂白剤などの強い薬剤を使ってカビを落としましょう。

スーパーアルカリ電解水「wash-U(ウォッシュユー)」という選択肢

スーパーアルカリ電解水「wash-U(ウォッシュユー)」という選択肢

wash-U(ウォッシュユー)は水に電気を通して電気分解を行い、アルカリ性を極限まで引き上げた強アルカリ電解水クリーナー。

食品添加物に分類される人体にとてもやさしい成分でありながら、そのpH値はなんと12.5。

非常に強いアルカリ性である特徴を活かし、油汚れや皮脂汚れに強力に作用するためお風呂掃除にとっても効果的です◎

もちろん安全性についても心配は要りません。

wash-uは特殊な電解物質によって、pH12.5の強アルカリ性でありながら電解物質(K2CO3)が0.1%しか溶解していない濃度での極めて薄い水です。

そのために人に対して刺激がなく、人にも環境にも安全もちろん安全性も数々のテストにより十分に保障されているのです。

これら優れた洗浄力と安全性から、お風呂の浴槽や衣類など肌に直接触れる部分のお掃除、赤ちゃんやペットがいるご家庭の床拭き掃除、赤ちゃん用品の除菌などに最適なナチュラルクリーニングアイテムとして選ばれています。

ナチュラルクリーニングで掃除を始めてみたい!という方には、是非おすすめしたいとっても便利なアイテムです

まとめ

今回はナチュラルクリーニングを活用したお風呂掃除方法に注目してみました。

試してみたいお風呂掃除法はありましたか?

合成洗剤に比べると洗浄力こそ劣るナチュラルクリーニングですが、メカニズムをきちんと理解すれば人体と環境にやさしく・きちんと汚れを落とす掃除法なんです

市販の合成洗剤を使用したお掃除はより簡単で効率的ですが洗剤による人体や肌への影響が気になっている方・赤ちゃんがいるご家庭などには特にナチュラルクリーニングのお風呂掃除はオススメな方法と言えそうです。

また浴室以外にも、同様のアイテム(エコ洗剤)を使って家中のお掃除・洗濯ができてしまうのがナチュラルクリーニングの特徴。

ナチュラルクリーニングを始めてみたい!という方、まずはご自身のライフスタイルに合う取り入れやすそうな方法から始めてみてはいかがでしょうか?

ブログに戻る
washu_use.webp__PID:46d9a8c1-a9e9-4ae2-997a-785e4e2a1ec8

wash-Uのシーン別の使い方を大公開

>> 使い方ページはこちら

wash-U製品

1 4